チャンネル表示とは
すべてチャンネルを表示させたり、常に見たいチャンネルのみを表示させたりする機能があります。
本機能は、フォーラムのスレッドをフォローとは別の機能なので注意してください。
ここでは、
①すべてのチャンネルを表示させる方法
②見たいチャンネルのみを表示させる方法
を紹介します。
①すべてのチャンネルを表示させる方法
この方法は、参加者のみなさんの権限で閲覧が許可されている、すべてのチャンネルを強制的に表示させる機能です。
②見たいチャンネルのみを表示させる方法で設定後、チャンネルが追加されることなどによって、チャンネルが表示されない場合でも、この方法ですべてのチャンネルを強制的に表示できます。
やり方
環境によってやり方が異なります。次の画像のどちらかに沿って設定してください。

もしくは

なお、この設定を有効化すると、②見たいチャンネルのみを表示させる方法で設定した内容はすべて無視され、すべてのチャンネルが表示されます。
②見たいチャンネルのみを表示させる方法
この方法は、好きなチャンネルを表示させることができる機能です。
設定後、新規にカテゴリー/チャンネルが追加され たなどによって、見れないカテゴリー/チャンネルがある場合は、再度設定するか、①すべてのチャンネルを表示させる方法ですべてのチャンネルを表示させてください。
見たいチャンネルのみを表示させる方法には「カテゴリーをフォロー」と「チャンネル単位で選択」があります。
「カテゴリーをフォロー」すると、「チャンネル単位で選択」は無視され、カテゴリー内のチャンネルがすべて表示されます。
後でチャンネルが追加されても、「カテゴリーをフォロー」したカテゴリーであれば、自動で追加されます。
カテゴリーが追加された場合は、再度設定するか、①すべてのチャンネルを表示させる方法ですべてのチャンネルを表示させてください。
「チャンネル単位で選択」すると、チャンネル単位で表示を選択できます。
チャンネル もしくは カテゴリーが追加されると、自動的に追加はされません。
再度設定するか、①すべてのチャンネルを表示させる方法ですべてのチャンネルを表示させてください。
やり方
環境によってやり方が異なります。次の画像のどちらかに沿って設定してください。

もしくは
