投稿(メッセージ)の通報方法
不審な投稿(メッセージ)を見つけた際、お問い合わせをしなくても投稿(メッセージ)を通報することができます。
投稿(メッセージ)に対する通報以外の問題全般はよくあるご質問をご確認の上、お問い合わせください。
この機能について
この機能はGIZMODO WOODSの運営を円滑に進めるための機能であり、Discord公式の機能ではありません。
お手数をおかけしますが、以下の操作を行った後、Discordの標準機能の通報も実施してください。
本機能の悪用にはご注意ください!
過度の通報や本機能の悪用が認められた場合、運営の協議によって本機能の運用停止やタイムアウト・BANなどの措置を講じる可能性があります。
やり方
※悪用を防ぐため、本サイトでは詳しく解説しません。詳しくはサーバー内のお知らせを確認してください。
①不審な投稿を右クリックor長押しor三点メニ ューをクリック
不審な投稿を右クリックor長押しを行い、その投稿に対するメニューを表示させます。
②アプリをクリックorタップ
③メッセージを運営に通報をクリックorタップ
③通報理由を選択
通報理由を選択すると以下の内容が自動的に運営にメンション付きで通報されます。
内容 | 利用目的 | 備考 |
---|---|---|
通報者の情報 | 通報理由がわからなかった場合のお問い合わせや本機能が悪 用された際の追跡のため。 | 通報者の情報を通報されたユーザーに提供することはありません。 |
通報された投稿(メッセージ)(通報されたユーザーの情報を含む) | どの投稿(メッセージ)に対する通報か把握するため。 |